シンクロニズム 戦艦の論 9 「生き返ってるんだぜ」


「ながと」と「やまと」と「いわと」、のシンクロ。
「しらと」はただのトモダチ。


陽あたり良好!』×高杉勇


「NAGATO」は、
世界のビッグセブンである。

七大やきとりの街でも、
神セブンでも、ウルトラでもない。
ビッグな戦艦の話である。


インド・中国文化が渡って来た北九州。
それにつながる本州の西端域は、
遠い昔、長門と呼称した。

都へ至る海峡の長き門は、
国防の要として、
いにしえより重要視されていた。

長門国生まれの高杉晋作は、
インド・中国を支配下に置いた、
列強相手に戦いを挑み(攘夷決行)、
華々しく負けると、
相手の強さを研究して自分のモノにした。


その結果、
長州征伐の幕府軍(諸藩)を、
民兵力(奇兵隊)で撃退し、
“近代”への門を開いた。

廃藩置県山口県となる地の、
役人の力は強く、
そのいずれかの命令か圧力か、
または配慮によって、
その名前が決定されたのであろう。

昭和の戦艦には、
中央集権体制が整う前の、
日本の旧国名が当てられていた。


『ラフ』×大和圭介

“古代”において日本の中心は、
畿内大和国である。

その権威の象徴だった、
東大寺盧舎那仏像
いわゆる奈良の大仏は、
戦国時代までに度々焼失している。

現存するものは、
台座など一部を残して、
その都度修復(置き換え)されたものだ。



“中世”に栄えた一乗谷は、
その価値が脚光を浴びて、
遺跡修復が進められている。

しかし、
めぼしい観光資産が残っていないため、
知名度が低い。

白戸家のCMで見る一乗谷は、
「今のところ」、
のどかないなかにすぎない。


『みゆき』×若松真人

戦乱の多い奈良や京都では、
歴史上頻繁にあった滅亡の危機を、
小さな石を積み重ねるように、
乗り越えて来た。

失われた誇りは、
形で補い再興を果たした。



豊臣時代、
越後から移った上杉氏が、
入城したのは若松城(会津若松市)である。

幕末になって、
土佐藩板垣退助」率いる、
薩長軍の総攻撃に遭う。
(薩長の長は長州藩の長だが、
元は長門国を意味する)

天守は五千を越える砲弾に持ちこたえたが、
明治になって取り壊された。

後に、
会津の悲劇を後世に伝えたい、
人々の熱意によって、
城は同地にて復元されている。


(白い城=ホワイトベース)

戦乱や風化で損失した建造物は、
物理的に継ぎ足されることで、
“未来”に伝承される。


大和バトン『タッチ』

ガミラスの侵略によって、
滅亡の危機にさらされた人類は、
地球史上最も犠牲を払った、
過去の戦争記憶をたどる事で、
反撃を試みる。

そのために戦う船は、
鉄くずとなった戦艦大和と、
幾千の英霊が横たわる墓所を、
わざわざ選んで創られた。

運よく生き残っていたに過ぎない、
大和民族の子孫は、
がれきの遺跡を、
少しずつ置き換えるようにして、
大和魂と共に黄泉がえらせた。

奈良の大仏は、
聖武天皇が開眼法要した当時のものと、
物質的には、ほぼ別物である。
しかし、
依然として盧舎那仏であり続ける。

ヒトが細胞単位で、
すべて入れ替わっても、
依然として同じヒトであるように。



「いわと」へつづく。<評価の高い「盗まれたウルトラ・アイ」>

セブンは、
ひし美ゆり子に限らず、
レベルの高い美少女が集中出演している。

マゼラン星のマヤ役は香野百合子。
NHK大河ドラマ獅子の時代』で、
会津藩士、
平沼家長男(ラストサムライ)の嫁を演じた。

その玲(レイ)が、
若松城籠城戦のさなか産んだ娘は、
恥辱を受けながら、
困難を乗り越え成長する。

少女を演じたのが、
後の松田美由紀(みゆき)。
二男は白戸家の新しいおじいちゃん、
松田翔太である。



・以下付録・


『日本国政策』
クール・ジャパン」官民有識者会議提言 2011.11月より
『ウルトラマン』
「デジタルリマスター版」放送開始・TOKYO MX・5/20より
東京スカイツリータウンウルトラマンショップ・5/22より
特撮博物館」館長庵野秀明・7/10より
『宇宙戦艦ヤマト』
リメイク版公開中
『機動戦士ガンダム』
THE ORIGINアニメ化発表
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』
Q 今秋公開
テレ玉アニメ
ガンダム・ファースト毎木25:10放送中
陽あたり良好!毎金18:00放送中


にほんブログ村 イラストブログ リアル似顔絵へ

現在リアル似顔絵ランキング一位後退中


kagesukeをフォローしましょう